
久々の…ミラノスタッフのMです。イタリアのお役所手続きは複雑で、とても時間がかかります。ですので、できるだけ世話になりたくないというのが正直なところです。しかし、住所変更の手続きを行う必要が発生し、久々に市役所へ…。
久々の…
ミラノスタッフのMです。
イタリアのお役所手続きは複雑で、とても時間がかかります。
ですので、できるだけ世話になりたくないというのが正直なところです。
しかし、住所変更の手続きを行う必要が発生し、久々に市役所へ…。
昨今のコロナ禍もあり、すべての手続きはオンライン又は予約制の訪問です。
オンライン手続きはイタリア人同僚の協力を得てしても難解。
仕方なく訪問予約を取ると、なんとその日付は3か月後!
やっと来たアポイントの日、書類が足りないとの事でなんと2分で追い返され(もちろん、そんな書類が必要だなんてどこにも書いてありません)、
また予約から取り直すなんてありえないと食い下がると、「じゃあ明日来てみれば?(保証はしないけど)」と…。
翌日、なんとか入口の予約チェックを突破し窓口に行くと、前日と同じ担当者じゃないとダメとの事で2時間ほど待ち、やっと話せた担当者には、「誰?昨日も来たの?」「なんでこんなおそい時間に来るのよ」とブツブツ言われながらも何とか話を思い出してもらい、最後はちょっと笑ったりなんかもしつつ、ようやく手続き完了…!
15年前に留学した際は、申請した滞在許可証を受け取るより前に1年間の留学が終了したことを考えると、今回は3か月で済んだわけですので良かったと思う事にします。
市役所はドーモのすぐ横にあるため、久々にドーモ様を拝むこともできましたし、
結果オーライという事で!
それではまた!